子育てママがオシャレを楽しめる♡
【自然の素材】お花やフルーツなど
本物そのままを使った
✨1点モノ✨のレジンアクセサリー*・
Laki’sのラキです♡

こんにちは♡
『ぼく・・・釣りがやってみたい!』
「ねぇママ、釣りがやってみたい!」
YouTubeを見ながら息子がぽろっと言ったんです。
釣りの動画を見てるから言ってるんだよねー。って思っていたけど、
その後も何回も『釣りしたい!』って・・・
物凄くワクワク&キラキラした顔で言ってくるー( ゚Д゚)
ちょっとドキドキしながらも、「よし!行ってみようか」って即決してました。
生まれて初めての釣り体験♡
5歳息子、生まれて初めての釣り体験!
(当日の朝、何度も「今日は釣りの日だよ!と起こされました。(笑))
行ったのは、屋内で釣りができる施設
『釣って見つけるぼうけんの国 湘南釣堀』
〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見935-1
・JR相模線 倉見駅から徒歩5分
・駐車場は無料 (施設前駐車場8台 第2駐車場10台 第3駐車場15台)
未就学児や初心者にも楽しめる施設のようで、「まずはここから!」と気軽な気持ちで挑戦♡
最初は「どうやってやるの〜?」なんて不安そうだったけど…
釣竿を手にした息子は、なんだか誇らしげ☻
気づけば、ザリガニにイモリ、ヤドカリまで!
「わ〜!また釣れた〜!」って、何匹もゲットして大はしゃぎ✨

大きいお魚は釣れなかったけど、
それでも息子は満足げに「今日、めっちゃ楽しかったね!」って。
その顔を見たら、「来てよかったな」ってしみじみ思いました😭♡
子どもの好奇心に寄り添えたこと・・・
正直、「釣りとかまだ早いんじゃない?」って思ってたんです。
エサも触れないし、道具もよくわからないし…って。
でも、この不安は全部私自身に対してのものでした(;´・ω・)
実際やってみたら、案外なんとかなる♡
何より息子がすごく楽しそうで、
「やってみたい!」っていう気持ちに、大人が勝手にブレーキかけちゃダメだな〜って思ったよ。
ちょっとでもやる気を見せたときに、
「じゃあやってみよっか!」って背中を押せるママでいたいなぁ、
って改めて思った1日でした🌊✨

ママにも『やってみたい』がある!
子どもの「やってみたい!」を応援するって、
なんだかんだ、自分自身にも響いてくるな〜。
私もほんとは、
「ちょっと可愛いものつけたい」とか
「これ、作ってみたいな」って思う瞬間があるんだよね。
でも忙しいと、つい後回しにしちゃう。
だからこそ、そんな『ママの小さなやってみたい』も
そっと応援できるようなものを作っていきたいなって改めて思いました☻💘

*親子で楽しめる夏のお出かけアクセ、LINEでひっそり紹介してます🍋🍊
『親子おそろい』
とLINEに送ってください♡

今日のこと、たぶんずっと覚えてる
おうちに帰ってきてから
お風呂でもずーっと釣りごっこしてて😂
洗面器におもちゃを浮かべながら「大物きたー!」って叫んでる姿をみて
今日釣りに行ってよかったな♡って思えた1日でした✨
こんな何気ない1日が、あとから振り返ったときに
「ぜったい忘れたくないな」って思える、大事な思い出になるんだろうな・・・💗
今日も魚の話ばっかりしてる息子を見て、
「次は何にハマるのかな〜」って楽しみになってる母でした🐟笑